日本における金融包摂をチャレンジャーバンク事業を通じて、実現していくことを目指している、ナッジ株式会社が次世代型クレジットカード「Nudge」において、カード利用特典としてNFTを受け取れる実証実験PoC 「Cashless to earn」を加藤ミリヤさん、松井秀喜さんと共に4月より開始することを発表しました。
「Nudge」はアプリから簡単に申し込める次世代の提携クレジットカードで、カフェやコンビニなど、普段の買い物で利用するだけで好きなスポーツチームやスポーツ選手、アーティスト(カード申し込み時に選ぶ提携先の「クラブ」)の応援に繋がるというもので、応援先からのNudgeカードだけの特典をもらうことができるというもの。
現在、Nudgeカードの利用に応じてユーザーが受け取る特典は画像・動画などのデジタルコンテンツが中心だが、今回のPoCにおいては、試行的取組みとして、NFTを特典として提供。
NFT PoCでは、Nudgeカードのローンチパートナーである加藤ミリヤさんが従来のクラブ「MILIYAH Loveheart Club」とは別に、NFT PoC専用クラブを期間限定で立ち上げ、今回のNFT PoCから得られるクラブの収益は、子どもたちが音楽やアートを通して自分自身のことを自由に表現する喜びを伝えるための活動に寄付される予定だ。
また、松井秀喜さんが主宰するNPO法人である「松井55ベースボールファウンデーション 」についても、NFTを特典とするクラブの立上げを準備中。
今回のPoCでは、NFTはクレジットカードの利用特典としてのみ提供され、特典として提供されるNFTの販売は行わず、また、配布したNFTについてユーザー間等における売買は想定していないが、将来的にはNFTを通じたユーザー体験(UX)の更なる向上のため、Nudgeのスマートフォンアプリ上で、クレジットカード利用特典としてのNFT配布だけではなく、NFTの販売 や 売買・トレードが可能となるような仕組みについても検討を進めていくとのことです。
普段のクレジットカード利用で好きなアーティストを応援できて、NFTまで貰えてしまうなんてすごいですね!